Unity Asset Storeの使い方

Unityを使い始めると、Unity Asset Storeという言葉を耳にすることがあると思います。Storeということなので、何かを買うことができる場所という想像はつくと思いますが、一体どんなものを購入することができ、どのように利用すればいいのか、最初はイメージが掴みにくいかもしれません。この記事では、Unity Asset Storeとは何か、そしてUnity Asset Storeの具体的な使い方について見ていきたいと思います。

Unity Asset Storeとは何か?

簡単に言うとUnity Asset Store は、Unityゲームエンジンを使用するアプリ開発者がプロジェクトを強化するためにさまざまなデジタルアセットを見つけて購入することのできるオンラインストアです。アプリやゲームを作るには、さまざまな要素が必要になりますが、それを一人で全部1から作っていくとなると、とても大変ですよね。

そんな時、他の開発者やアーティストが作成した既製のリソース、つまりツールやコンテンツを購入して使うことができたらとても便利ですし、制作時間の短縮や労力の節約につなげることができます。このように世界の開発者たちが作成したリソースを一箇所で売買することができるのがUnity Asset Storeなのです。

以下、Unity Asset Storeについてもう少し詳しく見ておきましょう。

どんなものが買えるのか?

ではUnity Asset Storeでは具体的にどんなものが売り買いされているのでしょう?Asset Storeでは、3Dモデル、2Dスプライト(画像)、テクスチャ(マテリアル)、オーディオクリップ(音声)、アニメーション、シェーダー、スクリプト(コード)など、すぐに使用できるアセットの膨大なコレクションが提供されています。 これら既存のアセットを使用することで、開発者はすべてを最初から作成するのではなく、既製のコンテンツを利用して自分のプロジェクトを作ることができるため、開発プロセスを大幅に加速することができるのです。

時間とコストの効率化

Unity Asset Storeのアセットを使用することで、開発者はさまざまなゲーム要素を作成する際の時間と労力を大幅に節約することができます。 一つの機能のモデリングやコーディングに時間を費やす代わりに、ゲームプレイの仕組み、レベルデザイン、ユーザーエクスペリエンスなど、プロジェクトの他の側面に集中して、オリジナルのアプリ制作に専念することができます。 これにより、開発サイクルが短縮され、開発コストも削減することが可能性になります。

多様なアセットリソース

Asset Storeでは多様な開発者やアーティストのコミュニティによって作成されたアセットが提供されているため、幅広いスタイル、ジャンル、テーマのアセットを入手することができるのも特徴です。 実際にストアに行ってみると、本当にバラエティに富んだアセットが販売されているので、キャラクターモデルや環境、特殊なスクリプトやツールなど、どんなものでも、プロジェクトの要件に合ったアセットを見つけることができると思います。ぴったりのものがなくても、編集して使えるものでも、制作時間を短縮することができますよね。

コラボレーションと学習目的

Unity Asset Storeは、開発者間のコラボレーションと知識の共有を促進する目的でも運営されています。 アセット作成者が自分の作品をコミュニティと共有し、フィードバックを受け取る手段ともなっているのです。 開発者はアセットの実装を調べたり、スクリプトを研究したり、さまざまなアセットがどのように設計され最適化されているかを調べたりすることで、他の開発者からスキルを学ぶことができるというわけです。

開発者向け収益化のチャンス

Asset Storeを使用することで、開発者は自分の作品を他のUnityユーザーに販売でき、自分のスキルや制作物を使って収益化するチャンスが得られるのも良い点です。 開発者はUnityコミュニティの他の開発者を助けると同時に、収入を生み出すより高品質のアセットを作成したくなるという仕組み。自分の作成物に自信のある人はぜひ販売にもチャレンジしてみてくださいね。

Unity Asset Storeの使い方

では、Unity Asset Storeを実際に使用するにはどうしたら良いのでしょうか?Asset Storeのアセットを使う手順を簡単に説明しておきたいと思います。

UnityでAsset Storeウィンドウを開く

まずは Unity を起動し、プロジェクトを開くか、新しいプロジェクトを作成します。Unityエディターから、[ウィンドウ] メニューに移動し、[アセット ストア] を選択します。 するとUnityエディター内に Unity Asset Store ウィンドウが開きます。

アセットの参照または検索

Unity Asset Store ウィンドウでは、3D モデル、スクリプト、テクスチャ、アニメーションなどを含むさまざまなアセットを探索することができます。 さまざまなカテゴリを参照したり、検索バーを使用して特定のアセットを検索したりできるので、必要に応じて検索をかけてみましょう。

興味のあるアセットが見つかったら、そのアセットをクリックして詳細を表示します。アセットの詳細にはアセットの説明が書かれている他、スクリーンショットを確認できたり、ビデオを視聴できたり、さらにはレビューも載せられています。これらを使ってどのアセットを利用するか判断していきます。

アセットを購入またはダウンロードする

アセットによっては、購入する必要がある場合もあれば、無料で利用できる場合もあります。 有料アセットの場合は、[今すぐ購入] ボタンをクリックすると、支払い画面と案内が表示されます。 無料のアセットの場合は、「ダウンロード」ボタンをクリックして、すぐにプロジェクトに追加することができます。アセットを取得するとUnity は自動的にそれをプロジェクトにインポートしてくれるようになっています。 Unity エディターのコンソールでインポートの進行状況を確認することもできます。

プロジェクトでアセットを使用する

アセットをインポートしたら、早速プロジェクトで使用することができます。 スクリプトの添付、マテリアルの適用、テクスチャのインポートなど、アセットに応じて利用していきます。 アセットの詳しい利用方法については、アセットのドキュメントまたはアセットに添付されているReadmeファイルなどを参照してください。

インポートしたアセットの管理

たくさんのアセットをインポートしている場合は、前にダウンロードしたものがどこにいったかわからなくなってしまうこともあるかもしれません。そんな時に便利なのは、Unity エディターのプロジェクトウィンドウから、インポートされたアセットを管理できることです。 このウィンドウにはAsset Storeからインポートされたものを含むプロジェクトのアセットが全て表示されます。 アセットをフォルダーに整理したり、名前を変更したりしてわかりやすく管理できるほか、アセットを検索して探すこともできます。

アセットの使用条件

Asset Storeから取得したアセットを使うにあたって一点注意すべきことがあります。各アセットは使用についての権利やライセンス条件が異なる場合があるため、必ず使用する前に確認してください。世界中のさまざまな開発者が作ったアセットにアクセスできて便利な反面、さまざまなクオリティや条件のものも含まれているのがAsset Storeです。購入あるいはダウンロードする前に、アセットの評価、レビュー、サポート情報などを確認して、その品質とプロジェクトとの互換性を確認しておくと安心ですね。

Facebooktwitterpinterestlinkedinmail